アメリカの撮影コーディネート、ボノボ・コミュニケーションズ
  • トップ
  • 紹介
  • 業務
  • 連絡
  • 実績
  • ブログ
  • English Top
  • About
  • Services
  • Contact
  • Works
​たまには徒然...

COVID19 ワクチン

3/22/2021

0 Comments

 
今日、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校の駐車場施設で、COVID19のワクチン一回目を受けてきました。私は急がないので、後回しにしてもらっていいと伝えましたが、できるときにしてくださいと言われました。できるだけ効率的に進めるためらしいです。

列に並ぶこと数分、手続きで数分、接種で数分、接種後の様子見で15分。非常に手際よく進められていました。痛みもありませんでした。夕方、注射した上腕あたりの筋肉のはりを感じている程度です。

昨年12月から始まった接種は、今日時点で、12400万服用量が投与され、アメリカの人口の13.3%にあたる4400万人が、ワクチン接種を完了しています。カリフォルニア州は、24.9%が一回以上受け、12.6%が接種を完了しています。ロサンジェルス郡のデータは週一なので、数日古いですが、323500回分投与され、1058000人が完了しています。ロサンジェルス郡の人口がおよそ1000万人(統計は独自に対策を進めているロングビーチ市とパサデナ市を除く)ですので、まだまだです。毎日新しい接種場所も増やされていっています。

統計をみますと、明らかに富裕層が多く住む地域の接種完了率が目にみえて高いです。また人種別では、白人系、ラテン系が断然高く、黒人の摂取完了率が極めて低いです。年齢別では、65〜79歳が36%と最も高くなっています。性別では、女性が男性の倍以上であり、エッセンシャルワーカーの女性比率が高いことをしめしています。もちろん、男性、女性どちらでもない性別の人たちの数字もでています。

確実に前に進んでいます。もうすぐです。もうすこし頑張れば、より安心できる生活が戻ります。感染予防対策を引き続き徹底して、次なる波を阻止し、あともう少しを乗り切りましょう。

​
Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    RSS Feed

    Author

    どちらかというと犬派ですが、
    猫が気になります。山本美和

    Youtube
    www.youtube.com/user/MIKAYW/featured

    Categories

    All

    Archives

    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    June 2022
    April 2022
    October 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    December 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    December 2019
    September 2019
    December 2018
    February 2018
    July 2017
    December 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    June 2015
    May 2015

    トップ
    紹介
    業務
    お問い合わせ
    実績

    Copyright ⓒ 2021

    Bonobo Communications Inc.  
    ​
    All Rights Reserved.



Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • トップ
  • 紹介
  • 業務
  • 連絡
  • 実績
  • ブログ
  • English Top
  • About
  • Services
  • Contact
  • Works